自分が読んだ本の中から、おすすめの本、つまらなかった本などなど紹介します。資格とはあまり関係ないかもしれませんが参考にしてください。
2020/09/25
日本語教師という職業をご存知でしょうか?実は知らないうちにブローカーと日本語学校の悪事の片棒をかついでいるんです。貧しい国からやって来る留学生の賃金を搾取するピンハネピラミッドを影で支えているのが日本語教師です。
2019/11/19
ソーシャルワーカーとは、生活する上で困っている人、社会的から疎外されている人、あるいは精神的に不安を抱えている人などの相談に応じ、助言・指導・日常生活への適応のために必要な訓練その他の援助をする職業です。
2019/07/22
本日紹介するのは、あのユニクロをここまで大きくした柳井正さんが書いた「現実を視よ」です。日本が世界ではどうでもいいような二等国に成り下がった現実を詳しく解説しています。特に将来のある若者達には是非読んでもらいたい本です。
2019/03/06
Amazonや楽天を利用して買い物をするのは普通のことで、利用している人もきっと多いと思います。平成10年ごろまでは、「インターネットを利用して買い物をしたことがあるか?」なんてアンケート結果が公表されることもありましたが、随分懐 ...
2019/01/20
「長生き地獄」この本では特別養護老人ホームや介護施設でのお年寄りの毎日の生活の実態が生々しく紹介されています。長生きすることが決して幸せではありません。死について考えさせられる一冊です。
2019/01/19
介護って聞くとあまり良いイメージはありません。多くの人がマイナスのイメージを抱いていると思います。これから介護の世界に飛び込んでみたいけど不安だ、そんな人が読むと背中をポンと押してくれて考え方を前向きにしてくれる内容です。