2019/01/09
mosは就職に役立つなんて言われてますけど、実際にはお金がかかるだけで役に立たない民間の検定試験です。企業ではExcelやWordを使うのが目的ではありません。使い方など入社後短期間で誰でも覚えます。mosを奨励している企業はあり ...
2019/01/07
世の中には怪しい資格や検定試験がたくさんあります。その1つが仲人に関する資格です。普通の人なら仲人に資格なんて必要ないって理解できますよね。それってきっと詐欺ですよ!騙されてます。仲人士なんて取得してどうするの???
2019/01/06
ケアマネジャーは国家資格です。よく公的資格であると勘違いされる人がいますが、介護保険法に介護支援専門員いわゆるケアマネジャーの規定があります。また、中央教育審議会生涯学習分科会の国家資格一覧にも国家資格として掲載されています。
2019/01/20
「長生き地獄」この本では特別養護老人ホームや介護施設でのお年寄りの毎日の生活の実態が生々しく紹介されています。長生きすることが決して幸せではありません。死について考えさせられる一冊です。
2018/12/29
世の中に公的資格は存在しません。2005年に国の認定制度が廃止され現在は民間検定試験の中に公的資格は存在しません。「公的資格」と大々的にアピールして受講生を募集している民間資格が多くありますが単なる受験生募集の誇大な広告です。公的 ...
2019/01/02
実は昨年10月頃、弁護士を通してある資格の記事を削除するように通知を受けました。多少は表現の良くない部分があったことは認めます。けれどこのサイトの記事が社会に多少は影響力があるのかと思うと変な満足感もありました。
2019/01/19
介護って聞くとあまり良いイメージはありません。多くの人がマイナスのイメージを抱いていると思います。これから介護の世界に飛び込んでみたいけど不安だ、そんな人が読むと背中をポンと押してくれて考え方を前向きにしてくれる内容です。
2019/01/08
「バカとつき合うな」は2018年に話題となった本です。ズバッと言い放つのが堀江貴文さんのスゴイところですね。1ページ1行でも自分の生き方を軌道修正してくれたら良む価値があるといえます。面白い一文があったので紹介します。
資格について本音で語る運営者ブログ 記事一覧