MENU
旧サイト名:本当に役立つ資格、全く役立たない資格

愛玩動物飼養管理士とは?の難易度や合格率・取得する意味は?

犬を抱きしめる少女

他の資格と合わせて取得すれば仕事に活かせる可能性が広がる

種類難易度合格率
民間資格やや易しい80~85%
受験資格取得費用勉強時間
指定講座受講4万円~6~8か月
活かし方全国の求人数おすすめ度
知識習得9件
  • 上記は2級についてです。勉強時間となっているのは受講期間です。
  • 全国の求人数は、ハローワークの情報を基に2024年7月27日に集計。
試験の級2級、1級
受講受験料2級:32,000円
1級:34,000円
認定登録料2級:8,000円
1級:20,000円
  • 上記は税込み、2024年4月20日現在の金額です。受講受験料は(講座受講料+受講料)です。
  • 認定登録料を支払うと愛玩動物飼養管理士名簿に登録されます。その後は更新不要です。

愛玩動物飼養管理士とは、ペットの飼育や管理に関する知識と技術を問う民間資格です。

民間資格ですが、動物取扱責任者の選任要件のひとつになっているなど公共性の高い一面があります。

将来独立して動物関係のお店を開業する際にこの資格が活かせます。

愛玩動物看護師やトリマーなどの資格と合わせて持つと、将来の仕事の選択肢が広がるでしょう。

合格率は80%超、難易度はそれほど高くはなく普通に勉強すれば合格できます。

独学では取得できません。

目次

愛玩動物飼養管理士とは

リビングで犬を抱く女性

動物に関する民間資格の中では国内最大級の人気

愛玩動物飼養管理士とは、愛玩動物(主に一般家庭やペット関連施設で飼われているペット)の飼育や管理に関する知識と技術を問う民間資格です。

試験の区分は1級と2級に分かれており、ともに指定の講習(オンラインによるスクリーング)を受講します。

講習で学習する内容は、犬や猫以外にも鳥、ハムスター・ウサギなどの小動物、爬虫類などの習性や飼い方などです。

さらに、動物関係法令(動物の愛護及び管理に関する法律)、人と動物の関係学、動物のしつけ、ペットの食事まで幅広く学習します。

ペットに関する民間資格は多数ありますが、中でも愛玩動物飼養管理士の受講生は国内最大で合格者の累計が約21万人以上という人気 ぶりです。

認定登録料を支払い認定登録の手続きを完了すれば、愛玩動物飼養管理士名簿に登録されます。

なお、愛玩動物飼養管理士養成制度を採用しているトリミングスクールや動物関係の専門学校などでも講習を受講できます。

主催者サイト:公益社団法人日本愛玩動物協会|動物の愛護及び適正な飼養管理に関する知識等の普及啓発活動

公共性の高い民間資格

愛玩動物飼養管理士の資格は、環境教育推進法に基づく登録基準に適合している人材認定等事業として認定登録されています。

人材認定等事業とは、国や自治体などによる審査を経て認められる公共性の高い制度です。

つまり、愛玩動物飼養管理士の合格者は、総合環境政策の分野において専門知識や技術を持っていると公的に証明されるワケです。

参照:愛玩動物飼養管理士養成・認定事業(公益社団法人日本愛玩動物協会)|総合環境政策|環境省

動物取扱責任者の資格要件のひとつ

第一種動物取扱業(動物園、動物保護施設、繁殖施設、ペットショップ、トリミングサロン、ドッグトレーナーなど)を営む際は、事業所ごとに動物取扱責任者を置くことが『動物の愛護及び管理に関する法律施行規則(平成十八年環境省令第一号)第九条(動物取扱責任者の選任)』によって定められています。

愛玩動物飼養管理士は、この動物取扱責任者の資格要件(選任要件)のひとつとなっています。

参考:第一種動物取扱業/動物取扱責任者

愛玩動物飼養管理士は公益社団法人日本愛玩動物協会が認定する民間資格ですが、国によって専門性が認められ公共性の高い一面を有しています。

役に立つ民間資格なのか?

頭を撫でられる犬

これだけでは就職や転職には活かせない

愛玩動物飼養管理士認定試験に合格しても、それだけでは就職や転職が有利になるとは言えないようです。

合格するための勉強(通信講座)は、教材を利用した座学が中心です。

実際にペットを触っての実習などはありません。犬や猫などのペット見たことがない人でも合格できます。

履歴書にもちろん書けますがアピール材料としては不足します。有資格者を対象とした求人は全国的にも少なく、ほぼ見つかりません。

あくまでも他の資格と合わせてスキルアップするための民間資格という位置付けです。

他の資格と合わせて取得するのがおすすめ

愛玩動物飼養管理士の資格は、勉強する目的さえ明確であれば役に立ちます。

前述の通り動物取扱責任者の資格要件になっていますから、ペット関連の仕事に就くのであれば動物取扱責任者になって知識を活かせます。

就職や転職に活かしたいのであれば、他の資格を持っていると断然有利です。

例えば、愛玩動物看護師の国家資格です。就職活動でアピールできます。

あるいはトリマーなども就職に直結するので合わせて取得するとよいでしょう。トリマーも民間資格ですが求人は豊富です。

トリミングサロンを開く際にも、トリマー資格だけだと顧客にカットなどの技術的なアドバイスはできても動物の習性や飼い方などのアドバイスは難しいでしょう。

そんな時に愛玩動物飼養管理士などの資格があれば知識を活かせます。

繰り返しになりますが、愛玩動物飼養管理士は民間資格の一つです。それだけ取得しても必ずしも就職できるわけではないです。

動物・ペットに関わる仕事に就きたいのであれば、やはり国家資格でもある愛玩動物看護師がおすすめです。

将来性について徹底研究

この資格の活かし方

自分で独立して動物関係のお店を開業する際に、愛玩動物飼養管理士の資格が必要となるケースがあります。

例えば、ペットショップ、ペットホテルなどの一時預かり施設を開業する場合です。

この場合、事前に保健所・動物愛護センターに、動物取扱業(第一種)の届け出を提出しなければなりません(地域によって違う)。

この届け出には、業務内容や施設の設備、動物の管理などの詳細情報、さらには動物取扱責任者を選任して記載します。

獣医師や愛玩動物看護師以外であれば、認定された専門学校卒業あるいはペット関係の事業所で半年以上働いた経験が求められます。

愛玩動物飼養管理士は、実務経験が半年以上あれば動物取扱責任者の条件を満たします。

開業したくても、認定された専門学校を卒業していなければ届出が出せません。

トリミングスクールなどを卒業しても、認定された専門学校でない場合は動物取扱業の審査に通りません。

そこで、愛玩動物飼養管理士の資格を生徒に取らせている専門学校もあります。

事前に知識を得るために勉強する人も

これから犬や猫をはじめとしたペットを飼う人にとって、指定の通信講座はとても良い勉強手段になるでしょう。

さらに、既にペットを飼っているけど思うようにしつけができなと悩んでいる人にとってもおすすめです。

ペットに対する正しい知識が身に付けば、しつけに迷いがなくなり飼い主として自信が付きます。

たまたま通りがかったペットショップで見た子犬が可愛くて衝動的に飼い始めるよりは、事前に正しい知識があった方がいいでしょう。

試験の合格だけでなく、活用の幅が広がれば取得するメリットは十分あると思います。

ただし、こういったペット関連の分野には講座受講料と受験料を目的としただけの怪しいナゾの検定試験が多く存在します。

どういった講座を選ぶかは十分注意してください。

愛玩動物飼養管理士になるには

合格率は80%超、普通に勉強すれば合格できます

受験するには前述の通り指定された通信講座を受講しなければなりません。

基本的には送られたきた教材の指定カリキュラムに沿った勉強をします。

事前知識が無い人であれば、はじめは専門用語が多くて混乱する可能性が高いです。

勉強する量は多いものの出題範囲は明確になっています。テキストに書いてある内容を繰り返し読んで暗記すれば合格できます。

10人に8人程度は合格できるので心配しなくても大丈夫です。ペットを飼った経験があれば理解は早いでしょう。

試験は公平性を保つために会場による受験です。

まずは2級だけで大丈夫

愛玩動物管理士には2級と1級がありますが、1級は上位資格になります。

1級と2級は勉強する範囲に大きな違いがあります。

1級を取得するには、2級の試験範囲の知識を学んだうえで1級の試験範囲である栄養学や疾病についても勉強しなければなりません。

当然ですが、2級よりもさらに学習する内容を掘り下げて難易度も高くなります。

1級と2級でできることに違いはないので、将来動物管理責任者になることが目的であれば2級で十分です。

まずは無料の資料請求

テキスト・問題集・参考書

おすすめ参考書

犬を飼い始めたのはいいけど困りごとが出てきた、しつけに悩んでいる、これから飼ってみたいけど何をどうしたらいいのかわからない…そんな人におすすめの一冊です。

これから犬を飼おうと思っている人、あるいは初心者に読むと参考になります。

分かりやすく、安心し信頼できる優れた内容の本です。

※「お困り行動解決編」も出ています。

種類評価
参考書

試験情報

日程・出題内容・合格基準・その他

試験日

  • 11月試験:11月第4日曜日
  • 2月試験:2月第4日曜日

お申し込み

  • 11月試験:4月15日まで
  • 2月試験:8月15日まで

受験資格

  • 1級:2級有資格者
  • 2級:受験年度に満15歳以上の者

試験会場

  • 春季申込:全国主要都市
  • 夏季申込:北海道、岩手、宮城、群馬、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡

講習受講料(受験料含む)

2級:32,000円
1級:34,000円

講習内容

【2級例:オンラインによるスクーリング】

  • 愛玩動物飼養管理士
  • 生命倫理・動物福祉
  • 動物の行動としつけ
  • 動物愛護・適正飼養関連法規Ⅰ
  • 愛玩動物学 総論・犬と猫の飼養管理
  • 愛玩動物学(その他動物の飼養管理・栄養・高齢動物)
  • 人と動物の関係学
  • 動物生活環境学
  • ペット関連産業概論

課題報告問題の提出
認定試験:マークシート 75分

合格基準

受験者数と合格者数は公表していますが、得点などは公表していないようです。合格者は試験翌月に発表。

主催者情報

試験に関する詳しい情報は資格取得までの流れ|愛玩動物飼養管理士をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次