MENU
旧サイト名:本当に役立つ資格、全く役立たない資格

診療放射線技師になるには?就職状況や将来性を詳しく解説

MRI検査

需要もあり一生涯役立つ国家資格、特に女性におすすめです

種類難易度合格率
国家資格70~80%
受験資格取得費用勉強時間
養成課程修了200万円~3年以上
活かし方全国求人数おすすめ度
一生モノの技術984件
  • 診療放射線技師になるには、所定の養成機関で必要な教育を修了し国家試験に合格しなければなりません。
  • 合格率は最終の国家試験についてです。
  • 全国求人数は、ハローワークの情報を基に2024年9月16日に集計しました。

診療放射線技師(RT)とは、放射線を用いて患者の体の検査や治療をする専門職です。

近年は、乳がん検診や子宮頸がん検診の重要度が増しているの女性の技師の需要が高まっています。

誤解している人が多いようですが、被爆の可能性はとても低いです。心配には及びません

診療放射線技師になるには、大学か専門学校で勉強しなければなりません。

就職を考えると、難易度の低い専門学校よりも大学できたら国公立大学進学がおすすめです。

目次

診療放射線技師とは

MRI

放射線を利用して検査・治療を行う専門家

診療放射線技師とは、医師の指示を受けて、放射線を用いて患者の体の検査や治療をする専門職です。

基本的な仕事としては画像検査全般を行います。

例えば、レントゲン撮影、CT・MRIなどの立体画像作成、透視検査(胃のバリウム、カテーテル検査等)、マンモグラフィ検査などです。

その他、微量の放射線物質を体内に投与する核医学検査、超音波を使ったエコー検査も担当します。

病気やケガを診断するのは医師ですが、時には撮影結果に基づいて診断補助という形で医師に進言もします。

診療放射線技師は検査だけではなく、例えば、がん細胞を破壊する放射線治療なども行います。

がん細胞にどれくらいの放射線を当てて治療するかを決めるのは医師ですが、実際に機械を操作し照射するのは診療放射線技師です。

放射線の照射は、「被ばく」として人体に害を及ぼす危険性があります。

そのため、人体に放射線を照射できるのは、本来は医師と歯科医師だけですが、放射線の専門家でもある診療放射線技師にも一定の条件の下で認められています。

患者が放射線被ばくに対する不安を感じ、説明を求められたら、放射線に関する説明をするのも診療放射線技師の重要な仕事です。

参考:公益社団法人 日本診療放射線技師会

臨床検査技師・臨床工学技士との違い

臨床検査技師は、血液や尿・体の組織の一部などの検体検査、あるいは心電図・エコー(放射線技師もします)が主な業務です。

検査の相手は「体の組織」であって患者ではありません。

臨床工学技士は、人工透析装置・人工呼吸器など、病院で使用するの医療機器の操作から保守・点検が主な業務です。

やはり患者が直接の相手ではありません。

一方、診療放射線技師は患者が常に相手です。

さらに、検査だけではなく治療もできます。この点が大きな違いであって魅力だとも言えます。

余談ですが、診療放射線技師は、略して「放射線技師」、レントゲン(エックス線)撮影を頻繁に行うことから、「レントゲン技師」「エックス線技師」とも呼ばれます。

役に立つ資格なのか?

病院内の案内標識

就職先は今のところ十分にある

診療放射線技師は既に飽和状態で就職難・・・専門学校を卒業しても過半数以上が就職先無し・・・理由は養成校が全国に60以上もあって過剰過ぎるから・・・などと無責任な情報がたくさん出回っているようです。

就職難かどうかと言えば、選り好みさえしなければ就職先は十分にあります。

よほど低いレベルの人材じゃなければ就職先は見つかります。

もちろんどこの病院も好条件で高収入というワケにはいきませんけど。

診療放射線技師の主な就職先は病院です。

その他、放射線を利用する医療機器の開発会社、放射線検査を行う企業や団体へ就職して働く人もいますが少数です。

地域や条件にこだわらなければ看護師ほどではないですが結構求人は見つかります。

もちろん全国各地で転職も可能です。それは臨床検査技師も臨床工学技士も同じです。

医療の現場において、レントゲン撮影やCT・MRIなどの医療機器がなくならない限り、必ず診療放射線技師の需要はあります。

そういう点ではやはり就職・転職には役立つ資格です。

そして、大前提として言えるのは、優秀な人ほど給与など待遇の良い病院に就職するということです。

もちろん在学中の成績も関係します。

就職してからも同じです。本人のヤル気、仕事に対する取り組み姿勢でその後の給与も変わります。

将来性について徹底研究

マンモグラフィ検査の問診票

特に女性の求人が今後増える見込み

診療放射線技師は、現状では男性の方が多く、男性が約3.8万人に対して女性は約1万人程度(男性:78.4%、女性:21.6%)です。

臨床検査技師や看護師は女性の方が多数を占めますが逆になっています。

しかし、近年は女性の乳がん検診(マンモグラフィ検査)や子宮頸がん検診の重要度が増しているので、女性の診療放射線技師の需要が高まっています。

ご存知の通り、マンモグラフィ検査は乳房を機器に挟んで撮影します。

男性のオジサン技師が検査するなんて考えられません。

こういった女性特有の検査は男性では無理です。

100%女性の診療放射線技師が行います。全員女性が対応する検診施設も増えています。

女性の需要が高い割にはどの病院でも不足しています。今後増々女性技師の求人は増えるでしょう。

特に女性にとって将来性の高い国家資格だといえます。

診療放射線技師の収入について

臨床検査技師と臨床工学技士、そして診療放射線技師の中でどれが給与・年収が高いか?こういった議論はホント盛んです。

放射線技師が高いですよ!いやいや、検査技師の方が高い!なんて意見はバラバラです。

3職種とも全く同じではないですが、基本的にはどれも基本給は同じです。

つまりスタートラインはみな同じ程度だということです。

規模の大きな病院ほど年収が高い傾向にありますが、もちろん地域や病院によっても違います。

公立の病院に公務員として勤める診療放射線技師は年収も高めです。毎年の昇給は確実で賞与も支給されます。

病院によっては、当直(夜勤)、残業、認定資格の手当が支給されます。

全く当直がない病院もあるので、就職する前によく確認しましょう。

働きはじめてからの本人の仕事に対する取り組み姿勢次第でもちろん収入は増えます。

レベルの低い人はいつまで経っても給与は増えず、「給料が安い!」と不平不満ばかり言うようになるでしょう。

放射線を浴びて被ばくする心配はないのか?

「放射線」と聞くと、なにやら危険なイメージがあって、特に女性は妊娠しずらくなったり流産するのではと考える人もいるようです。

結論から申しますと、被ばくによる危険性は低いです。被ばくに関しては心配ありません。

もちろん診療放射線技師は、放射線を扱う仕事なので被ばくのリスクはあります。

しかし、しっかりと放射線を発生させる装置の安全管理をしているので危険性は相当低いんです。

検査を受ける患者、X線発生装置のすぐ近くで手術をする医師やそれを補助する看護師の方が被ばく線量が高い場合もあります。

そもそも、患者、医師や看護師などのスタッフの被ばくをいかに少なくするかの方が重要な課題です。

世間ではこの「安全」という事実がようやく理解されてきたので、女性の放射線技師が激増しています。

さらに、放射線は体に蓄積されません。

診療放射線技師の発がんのリスクもほぼありません。

参考:医療機関で放射線を扱うことのリスクは大きいですか? :放射線診療への疑問にお答えします|国立保健医療科学院生活環境研究部

ダメな人は単なるスイッチマン?!

プロのカメラマンが撮った写真とアマチュアが撮った写真が違うように、診療放射線技師の実力の差はレントゲンやCTの撮影結果に現れます。

例えば、普通にレントゲンを撮れば骨折してる箇所が分からなかったとしても、少し角度を変えたら骨折が明確になって診断に有用な画像が撮影できたりします。

ただ単にレントゲンやCT・MRIのスイッチを押すだけではなく、自分で考えて撮影の仕方を工夫すれば本来見えない部分も撮影できて、その後の診断や治療に活かせます。

いかに診断に有効な画像が撮れるかどうかは診療放射線技師の腕にかかっています!

「とりあえず撮れたらいい」くらいで何も結果を考えずにスイッチを押すだけのレベルの低い診療放射線技師は、「スイッチマン」と見なされて周囲から揶揄されます。

一方、レベルの高い人は医師なども認めてくれて頼りにされます。

経験を積めば給与も増えていくでしょう。

向上心もヤル気もない診療放射線技師なら当然給与も上がらないでしょう。

やはり大学進学がおすすめ

診療放射線技師になるには、まずはできるだけ偏差値の高い大学に進学するのが理想です。

さらに、目指すのであれば国立大学の放射線学科を目指してください。授業料も抑えられます。

昔は専門学校、短大が多かったんですが、今では大学の数も増え、大卒でないと採用しない病院もあります。

現実的に給与面でも大学卒の方が若干良かったりもします。

大学卒業の学位があれば卒業後や就職後の万が一の進路変更にも活かせます。

大学だからといって単位取得は簡単ではありません。簡単に単位を与えると国家試験に落ちてしまうので、基準点以下なら容赦なく留年です。

大学であろうと専門学校・短大であろうと、入学したらバイトや合コンに明け暮れていないで毎日しっかり勉強する覚悟が必要です。

診療放射線技師になるには

診療放射線技師として働くには、国家試験に合格して診療放射線技師の資格を取得しなければなりません。

高校卒業後、診療放射線技師養成課程のある4年制大学、または3年制の短期大学か専門学校で所定の課程を修了すると国家試験の受験資格を得られます。

その後、毎年2月下旬に実施される国家試験に合格すれば、臨床検査技師と名乗って働けます。

偏差値50以下でも診療放射線技師になれる

多少の学力は必要ですが、偏差値50ほどあれば放射線技師を目指せます。

ただし、いける学校は限られてきます。

大学以外で、進学するのであれば専門学校か短大です。

3年で卒業できるので私立大学より費用はかかりません。専門学校は比較的入りやすいです。

大学だから良いとか、専門学校だからダメというのは決してないです。入学してから本人がどれだけ努力するかが大切です。

大学でも勉強しなければ留年して最悪の場合退学します。

入学したのが90人だったけど、4年まで残っているのは60人だった・・・なんて大学もあります。

一方で、専門学校卒で総合病院、公立病院などへ就職する人も多くいます。成績が良ければ、学校も人気のある病院へ推薦してくれます。

高校時代に物理が苦手でも大丈夫!

診療放射線技師の養成校で履修する必須科目はほとんどが物理に関係しています。

例えば、原子物理学・放射線物理学・放射化学・放射計測学・電気工学・電子工学などなど。さらに、放射線機器工学や放射線治療学でも物理が交ざって出てきます。

高校時代は文系で、しかも物理が苦手であったとしたら、はたして授業についていけるのか?心配するのも致し方無いでしょう。

結論を申し上げると、入学してからの本人の頑張り次第でどうにかなります。

文系出身者で物理が苦手だったとしても、多くの人は頑張って勉強についていってます。

逆に理系出身者で、勉強をせず単位を落とし留年する人もいます。

物理はみんな嫌いなんです。苦手だったとしても、診療放射線技師になりたいのであれば勉強するしかないんです。

高校の勉強はあまり関係ないです。

まずは無料の資料請求

社会人でも入学できる大学・専門学校の資料請求

テキスト・問題集・参考書

おすすめ参考書

ラジエーションハウスは、放射線技師と放射線科医にスポットを当てた漫画です。

集英社のグランドジャンプで2015年22号から連載がはじまり、2022年11月現在も連載中です。2019年にテレビドラマとして放映されているのでご覧になった人も多いと思います。

かなり専門性も高く内容がリアルです。検査の様子も頻繁に描かれていますが、わかりやすい説明があるので知らない人でも理解しながら読み進められます。読み始めると面白いのでグイグイ引き込まれていきます。

放射線技師を目指す学生におすすめですけど、とにかく主人公がカッコ良すぎて現実離れしているかもしれません。

現在の医療の限界もとてもリアルに描いています。現役の放射線科医、放射線技師が多く購入するようです。

※購入する際は第何巻か確認してください。Kindle版も販売されています。

※興味のある人はこちらかで第一話と第二話の試し読みができます。

ラジエーションハウス|集英社グランドジャンプ公式サイト

種類評価
漫画

試験情報

日程・出題内容・合格基準・その他

試験日

2月下旬

お申し込み

12月中旬~1月上旬

受験資格

所定の養成機関で定められた課程を修了という学歴の条件があります。

※受験資格については下記厚生労働省のホームページを参照。

試験会場

北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県(科目免除者は東京都のみ)

受験料

11,400円

試験内容

【試験科目】

  • 基礎医学大要
  • 放射線生物学(放射線衛生学を含む)
  • 放射線物理学
  • 放射化学
  • 医用工学
  • 診療画像機器学
  • エツクス線撮影技術学
  • 診療画像検査学
  • 画像工学
  • 医用画像情報学
  • 放射線計測学
  • 核医学検査技術学
  • 放射線治療技術学
  • 放射線安全管理学

合格基準

配点を1問1点、合計200点満点とし、次の基準を満たした者を合格とする。

  • 総得点120点以上/200点
  • 0点の試験科目が1科目以下

合格発表

3月中旬ごろ

主催者情報

試験に関する詳しい情報は診療放射線技師国家試験の施行|厚生労働省をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次